鬼怒川温泉駅から徒歩圏内のおすすめ観光スポット6選!~美味しいものや美しい景気を堪能しよう~

鬼怒川温泉駅周辺の徒歩で行けるおすすめの観光スポットをまとめました。

鬼怒川温泉は観光客が多すぎないのでゆったりと満喫できる魅力的なスポットが多いです。

美味しいものや美しい景色を楽しめる素敵な場所をご紹介しています。

以下の記事で鬼怒川温泉駅周辺のおすすめ「ランチ」「カフェ」「旅館」についてもご紹介しています。

目次

SL大樹 

鬼怒川温泉駅の駅前広場にSLの転車台があります。

発着するSLを目の前で見ることができます。

出典:bentocafekodama123

駅前にあるカフェ「BENTO CAFE KODAMA」は店内からをSLが良く見え、お食事も美味しいのでこちらもおすすめです。

出典:bentocafekodama123

SLは一日最大8本の運行があり、下今市駅が終点ですがそこで別のSLに乗り換えると東武日光駅にも行けるのでとても便利です。

ちなみに下今市駅は昭和の雰囲気が漂うとてもレトロな駅です。

こちらの駅もSLが間近で見られ、SL展示館やギャラリーもあります。

出典:SL大樹

待合室には昭和のポスターを貼るなど内装にこだわっているので、タイムスリップしたような気分が楽しめます。

出典:SL大樹

公式HP

遊ingPLAZA  まちの駅

鬼怒川温泉駅から徒歩10分ほどのところにあります。

栃木の名産品を使った飲食店やお土産屋さんが並ぶ道の駅のような施設です。

出典:yuingplaza2022

規模は小さいですが栃木の魅力がぎゅっと詰まっていて、ここだけでも栃木の美味しいを充分満喫できるような場所です。

以下の記事で詳しくまとめているのでご覧ください。

まんじゅう処 おおあみ

鬼怒川温泉駅から徒歩20分ほどのところにあります。

かりんとう饅頭が人気のお店です。

沖縄県産の黒糖を使用していて、外はカリカリで中は餡がぎっしりと入っています。

餡は甘すぎないので何個でも食べれる美味しさです。

出典:まんじゅう処 おおあみ

温泉饅頭も皮が薄めでモチモチとしていてかりんとう饅頭に負けない美味しさです。

出典:まんじゅう処 おおあみ

どれも一個から購入でき、イートインスペースもあります。

お土産用も個包装なので配りやすくおすすめです。

出典:まんじゅう処 おおあみ

URL:https://g.co/kgs/ojsHzaj

公式HP

8時半~18時

定休日:水曜日(臨時休業あり)

鬼怒楯岩大吊橋

鬼怒川温泉駅から徒歩14分ほどのところにあります。

温泉街と名勝の「楯岩」を結ぶ吊り橋です。

わりと幅の広めな橋で距離も長すぎず揺れも少なめなので安心して渡れます。

出典:とちぎ旅ネット

空気が澄んでいて自然を全身で感じられる絶景スポットです。

出典:とちぎ旅ネット

橋を渡った先から10分ほど歩くと、透き通る「古釜の滝」や「楯岩展望台」や手彫りのトンネルも見ることができます。

出典:とちぎ旅ネット

URL:https://g.co/kgs/X73wt7u

鬼怒川ライン下り

鬼怒川温泉駅から徒歩4分ほどのところに乗船場あります。

4月中旬~11月下旬の間、鬼怒川でライン下りができます。

乗船時間は約40分です。

基本的には緩やかですがスピードが出る箇所もあり、程よくスリルも味わえて絶景を見ながら楽しめると人気です。

揺れは少なく船酔いの心配はあまりないそうです。

帰りは下船場所からバスで送迎してくださいます。

船頭さんとバスの運転手さんのトークがとても面白く、そういった面でも最後まで楽しめると評判です。

URL:https://g.co/kgs/jGg97wa

公式HP

4月中旬~11月下旬の営業

定休日:上記期間は年中無休

鬼怒川温泉ロープウェイ(おさるの山)

鬼怒川温泉駅から徒歩28分(タクシーで5分)ほどのところにあります。

標高差300mの山頂までロープウェイで約4分かけて登ります。

四季折々の絶景が満喫できます。

出典:鬼怒川温泉ロープウェイ~おさるの山~

山頂にはたくさんのサルを飼育する「おさるの山」があり、餌やりも体験できます。

出典:鬼怒川温泉ロープウェイ~おさるの山~

URL:https://g.co/kgs/CY9eoRL

公式HP

9時~16時

定休日:メンテナンス時のみ休業

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次