【東京4選】見た目も味も絶品!~練り切り(上生菓子)が店内で食べられるおすすめの和菓子屋さん(カフェ・イートイン)~

東京にある美しくて美味しい練り切り(上生菓子)や和菓子が食べられるお店をまとめました。

『昔ながらの伝統的な美しさ』と『斬新で現代的な美しさ』が楽しめる和菓子屋さんをご紹介しています。

どちらも見た目だけでなく、味もしっかりと美味しいと評判のお店です。

ぜひご参考にしてください!

『和』がお好きな方には、以下の記事もおすすめです。

目次

宝来屋 本店

九段下駅から徒歩8分のところにあります。

創業明治元年の老舗で、靖国神社のすぐ近くにあります。

歴史の重みを感じるお店ですが、温かいおもてなしでほっと癒される空間だそうです。

出典:宝来屋本店

お店の二階が喫茶室になっています。

温かい煎茶か冷たい小豆茶とお菓子のセットがいただけます。お茶はおかわりもできます。

出典:宝来屋本店

お菓子はどれも細部までこだわった繊細さで、季節感がとてもよく感じられます。

餡はお茶の味を邪魔しない控えめな甘さで、素朴な美味しさだそうです。

出典:kudan_houraiya

お値段もこのご時世にしては良心的でありがたいです。

出典:kudan_houraiya

種類豊富なおはぎやお団子なども人気です。

出典:kudan_houraiya

URL:https://share.google/MZiVXNOEBqlQICcyC

公式HP

instagram

X

<平日>9時~18時

<土曜日>10時~16時

定休日:日・祝

まほろ堂 蒼月

豪徳寺駅から徒歩9分のところにあります。

こじんまりとした可愛らしく、落ち着いた雰囲気の和菓子屋さんです。

出典:まぼろ堂 蒼月

店内はイートインスペースが6席あり、接客も丁寧でほっこりとする居心地の良いお店だと評判です。

出典:まぼろ堂 蒼月

練り切りは昔ながらのものから斬新なものまで揃っています。

餡は上品で優しい甘さだそうです。

出典:mahorodou_sougetsu

お茶とお菓子2つセットで800円とリーズナブルです。

単品のお菓子も全体的にお手頃なものが多く良心的です。

出典:まぼろ堂 蒼月

青豆大福とどら焼きもとても人気があります。

出典:まぼろ堂 蒼月

URL:https://share.google/2z911R4cReMHIEkuJ

公式HP

instagram

10時~18時

定休日:月曜日(月祝の場合翌日休み)・不定休

七里香 本店

早稲田駅から徒歩5分のところにあります。

(早稲田大学前本店と早稲田駅前店があり、カフェは本店のみなのでお間違えなく!)

お洒落で可愛らしいカフェのような和菓子屋さんです。

店員さんの接客も温かく、居心地の良い空間だそうです。

出典:nanarica77

カフェスペースは6席あり、お好きなお菓子1つとほうじ茶セットで660円とリーズナブルです。(抹茶は単品で660円)

出典:nanarica77

練り切りはどれも色鮮やかでとっても美しいです。

伝統と革新を併せ持ったような、どの世代の方にも好まれそうな美しさです。

甘さ控えめで素材の味を大切にした美味しさだそうです。

出典:nanarica77

いちご大福や夏季限定のふわふわかき氷も人気です。

お菓子の種類がとても豊富なので、選ぶのも楽しいと評判です。

出典:nanarica77

URL:https://share.google/dfL8E40lZUSP71nWl

公式HP

instagram

<本店>10時~18時

<駅前店>11時~18時40分(テイクアウトのみ)

定休日:水曜日

かんたんなゆめ

渋谷駅から徒歩13分のところにあります。

昼はCAFE・夜BARで練り切りが楽しめるお店です。

ちなみにBARの時間帯も、お茶や珈琲などのノンアルコールOKです。

店内は静かでゆったりとした落ち着いた空間です。

出典:kantan.na.yume

パステルカラーやグラデーションがとても美しい、現代的な色味の練り切りです。

かなり細部までこだわりが感じられ、芸術作品のようです。

出典:kantan.na.yume

お茶だけでなく珈琲やお酒と一緒にお菓子が楽しめるので、新しい美味しさが見つかりそうです。

出典:kantan.na.yume

日本の伝統が、少し形を変えて受け継がれて行くようでとても素敵です。

URL:https://share.google/VNv3hv1CpkEerlovJ

instagram

<CAFE>

12時~18時半(L.O.18時)

定休日:月曜日・不定休

<BAR>

19時~0時(L.O.23時半)

定休日:日・月・不定休

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次